三浦澄子 人生のシナリオ
自分史インデックス
好きな言葉
C’est la vie!
これが人生さ
ケ・セラ・セラ〜♪
なるように〜なるぅ〜
今を精一杯楽しく生きる。
今、この時代を、人生のピークに。
やりたい事を全部やる。
「大暴れの人生」にしたい。

三浦澄子
プロフィール
1952年6月27日
三重県四日市で横山昌平・ときの長女として生まれる
辰年 蟹座 A型
三重県立菰野高校卒業 ㈱松坂屋勤務
得意な科目:国語、音楽
趣味:海外旅行、国内温泉めぐり、ドライブ(助手席)
嗜好:旅の楽しみは「食」と「酒」
和食が好き 酒は①ビール②焼酎③ワイン
性格:とにかく明るい
世話好き 楽しい事が大好き
好きな歌手:テレサテン 髙橋真梨子 沢田研二
愛車:60才からの愛車:マークXジオ→レクサス→ 現在アウディ
愛用の道具:アンティーク時計・家具・鉛筆
40代の頃ダットサンダブルキャブロールバーグリル付きのパッションレッドのマニュアル車に乗っていた。今思えばこの車が一番楽しかった
年表
澄子18歳松坂屋入社
デパートは、女の園。いじめがないか不安があった。しかし、配属先は、皆がうらやむ紳士服売場。それもカスタムサロン(紳士服オーダー)。シャンデリア、じゅうたん超豪華男性の多い職場でいじめはなく皆にかわいがられとても楽しく仕事が出来た
1970年結婚
性格良く仕事も出来た私は売場のデザイナーと、家が神社の社員二人に好意を持たれていた。私が選んだのは技能五輪日本一のデザイナー。私は名声に弱い。八事平安閣マリエールで挙式。以外にきれいだったと思う
長女 出産
若すぎたので、大騒ぎ大暴れの出産。 出産直後、疲れと喜びの中、突然激しいヒョウが降り始めた。昭和49年7月31日AM11時半、大粒で大きな音だったので一生忘れない(金山の古い産院だったので)
1974年7月31日長男 出産
長女の時、あまりにも古い産院だったので長男の時は、その時名古屋で一番おしゃれで有名な所を選んだ。目の前にデパートがあったのも選んだ理由。出産3日後にはデパートへ買い物
1980年4月10日専業主婦脱皮 仕事始める
子供にも手がかからなくなり住んでいたマンション会社の方から管理をお願いされて仕事を始めた。マンションオーナーと知り合い今迄の幸せの道が開ける。このオーナーさんは元学校の先生で昔からの大地主さん。このオーナーさんから友達になってほしいといわれ親しくさせていただきました
1995年マンション管理人になる
先のオーナー川本さんが、私を他のマンションオーナーさんに紹介。とんとん拍子で私は緑区の大きなマンションの管理人となります。待遇が信じられない程いいのです。家賃10万円がここに住んでいた14年間無料でした。このオーナーさんも素晴らしい方で私は本当についています。
一目ボレの家
今迄すっとマンション暮らしでしたが偶然見つけた中古物件に一目ボレ。鉄筋三階建、6LDK和モダンをコンセプトにオーディオルームトイレ3つ、風呂2つ(ジャグジーは露天風呂風)玄関の広さに「これだ!!」と思い直感力で決めた。主人には契約時迄家を見せていない。
2011年楽しい酒席 それでこそ私は輝ける
今は、昔程飲めません。昔も酒豪でもありません。おいしいお酒に料理。ゆっくり話をしながら時間が過ぎてゆくのが好き。雰囲気が好きなのです。三軒行った時は二番目のお店の記憶がありません。どんな時もその時間を楽しみたいのです
超ラッキー 別荘頂く、感謝、感謝
オーナーさんから、突然別荘あげると云われ素直に喜んでありがたく頂だいした。家から1時間半位の恵那の別荘。夏涼しく快適。友達4人に自由に別荘使用できる様カギをプレゼントした
令和元年 人生のピーク ♪ケ・セラ・セラ~♪
昭和、平成、令和と時が過ぎ、自分の人生を使い切る迄楽しく周りを巻き込んで思い切り遊ぶ。来年3月のエリザベスクィーンでのクルージング。ドレスコードのある旅行にワクワク。その後はウユニ塩湖マチュピチュを計画している。あ~楽しい♪
2019年タイムライン
今でこそ話せる話
人との出会いに感謝
思い通りの人生
家族のこと

Album
Memories

娘の卒業パーティ。キャッスルで。娘の衣装は山本寛斎の紫と黄色のはかま。とてもよく似合っていた。私も貫禄がある

すごくよくして頂いたオーナー様。左が別荘をくださった川本さん。右が今もお世話になり管理人をやらせて頂いている伊藤様

一番一緒に遊んだ渡辺先生。先生は赤ひげ先生でとてもカッコイイ女医さんでした

青森に遊びに行った時、海運会社の船で浅虫温泉迄送ってもらった。船で送ってもらうのははじめて

勝浦温泉。風呂で足をあげるくせがある。今でもよくやっている

花が好き、特に蘭が好きで、華やかな気分になる。咲いている感じが好きなんです